スタッフブログ Blog

京へ

2022年5月以来の京都に行きました。

今回も川床での食事を期待していたのですが、生憎の雨。

それでも学生時代の友人たちと宴を崔すのは楽しいものです。

特に今回は48年振りに会う友人もいて、カイロ大学の教授だった彼の独演会もありました。

 

日曜の朝10時に家を出て、途中上新庄で現場を見てから京都に向かったので準急という電車に乗りました。

学生時代は準急なんてありません。

道中から早くも雨が降り出します。

雨天時のプラン、鉄道博物館と国立博物館の雪舟展に行きます。

西院から市バスで梅小路公園へ、京都市バスに乗るのも学生以来です。

雨でなかったら歩いていたんだけど。

雨だから屋内で面白そうな所 と皆さん考えることは同じで家族連れやカップル、修学旅行の生徒たち、多くの人出です。

海外からのお客さんもたくさんいらっしゃいました。

初めての訪問でしたが、駅弁のランチもいただき、満足の2時間でした。

梅小路駅から久し振りに嵯峨野線(山陰線)で京都駅へ。

京都駅も何年振りなんでしょう?

まぁ すごい人だかりです。

人の少ない裏道を選んで、国立博物館へ。

三十三間堂の前も歩きましたが、誰も歩いていません。

国立博物館も誰もいないような画像ですが、左側にある新館へのアプローチは行列になっています。

鉄道博物館は撮影フリーでしたが、雪舟さんは撮影NGでした。

絵画には詳しくありませんが、満足の展覧会です。

雪舟伝説 と銘打った展覧会ですが、なるほど と。

豊国神社に立ち寄って宿に向かいました。

何故か豊国神社には入れませんでした。

2年前は川床の画像をお見せできましたが、今回は残念でした。

2日目

今日は良い天気になり、大河ドラマも影響もあり石山寺へ。

 三条大橋から

鴨川の河川敷を三条まで歩き、京阪電車で浜大津から石山寺駅へ。

三井寺は3回行ってますが、石山寺は初めてです。

実は毎日放送の夕方の情報番組で、シャンプーハットの2人が石山寺へ行き、シジミの釜めしを絶賛していたので食べたいと思ったのが、隠れた第一の動機です。

 

御影堂の本尊は観音さんで多宝塔の本尊は大日如来。

ま 日本の寺社仏閣は多くがシノギのためなら何でもありですから。

シジミの釜めしは美味でした。

並ばずに食べれたのがよかった。

食べ終わって店を出たら、めっちゃ並んでました。

瀬田の唐橋を渡って、JR石山駅まで歩き、新快速で帰阪。

 唐橋から瀬田川 比叡山遠望

2日間で約30000歩のトリップでした。

2年後は広島で開催するプランが出てますがどうなんでしょう?

何処でやるにしても、元気で集いたいですね。

 

紫式部は歩いて京から石山寺往復したけど、何万歩なんでしょうね?

 

 

Categories

Archives

Recent posts

お見積もり・お問い合わせ contact